皆さんこんにちは!つばさです。明日から沖縄ツアーに行ってきます!
沖縄地方はまもなく梅雨入り宣言でツアー中の天気は心配ですが(´;ω;`) 1年ぶりの沖縄なのでドキドキです!
本日は沖縄出発前のスタッフ齊藤がお勧めするアイテム「BCD」について紹介します。
6/1から重器材キャンペーンも始まりますので、ダイビングのスキルアップに欠かせない重器材の情報をいち早くお届けします!
重器材の構成は主に「BCD」と「レギュレーター」。
その中でもBCDはシリンダーを取り付けて着用するので、器材の中でも最もダイバーの体との密着範囲が広いので、バランスを取るアイテムです。
さらに空気の出し入れを行うので、ダイビングで最も大切なスキル「浮力コントロール」の上達には欠かせません!
そんなBCDを選ぶポイントは大きく分けて2つ
①自分の体にフィットしていること
②浮力操作が行いやすいこと
になります。
この2点を踏まえたうえでお勧めするBCDがこちら!
日本アクアラングから出ている「アクシオムi3」(女性の場合はソールi3)になります!!
お勧めポイントはまずこちら
i3レバーといって腰のレバーを上下するだけで吸気と排気操作が行える簡単操作。
通常のBCDはホースで吸気と排気を行うのに対して、腰元についたレバーで操作を行います!!
また、ホースタイプは空気がホースから排気されるため、排気時は方のホースを真上にあげて抜く動作が必要なことに対し、i3レバーは
排気箇所が肩とお尻にあるため、どんな姿勢でも空気が抜けて楽な排気ができます。
楽な排気が出来れば、吹上げてしまうトラブルの予防にも繋がりますので、楽な排気は安全性も高い!
そして、アクシオム・ソールの最大の長所はフィット感とと言うかホールド感!!
まるで誰かに抱きしめられているかのようなホールド力。水中本当にブレません!!
最高のフィット感と操作性のBCD!マジでお勧めです!(^^)!
皆さんもマイ重器材デビューしてこれからのダイビングライフも楽しみましょうね!!
下記のSNSにて
お店の日常をupしているので
ぜひ、チェックしてくださいね!!👇👇
https://www.instagram.com/divingschool_mareatokyo/?hl=ja
https://www.facebook.com/MareaTokyo/
TikTok
https://www.tiktok.com/@marea.diving/video/7032559616747719937?is_copy_url=1&is_from_webapp=v1
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCioLY78y8A7WqCGrtR8oqTg
特にYouTubeでは、器材のお手入れの仕方なども紹介しております!!
ダイビングをしている人が一度は困ったことがある内容に絞って行っており、
細かいことなどの質問コーナーまで御座います!!!
ぜひ、「まだ見たことない!」「そんなのがあるの初めて知りました!」
と言う方は、だまされたと思ってみてみて下さいね~!!!
ダイビングを始められたいと思われている方、講習のお申込みは下記ボタンをクリックください♪
無料説明会のお問い合わせも受け付けていますので、お気軽にお申込み下さい!
現在ご来店が完全ご予約制になりますのでご来店はご予約お願い致します♪♪
【電話でのお問合せ】
平日 13:00~21:00
マレア東京店
03-6202-3570
【メールでのお問合せ】
マレア東京店
tokyo@marea.jp
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆